※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWt1cmEtY2l0eV8yMDI0MTIxMF8wMDEwX3dhdGFuYWJlLXRzdXlvc2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FzYWt1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hc2FrdXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFzYWt1cmEtY2l0eV8yMDI0MTIxMF8wMDEwX3dhdGFuYWJlLXRzdXlvc2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJhc2FrdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXNha3VyYS1jaXR5X3ZvZF8xNTE2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第5回(12月)定例会 12月10日 ◇一般質問
- 渡辺 毅
1.朝倉市の農業の将来について
(1) 高温化による柿の被害について
① 普及センターとの連携は
(2) 10年後、高齢化、担い手不足、高温化に対し、策はあるのか
2.ブランディングと特産品開発について
(1) 市制20周年に向けた企画
(2) 果樹等の植え付け、収穫、商品開発、販売
(3) 他自治体との連携
(4) 朝倉市の美味しい米や豊かな水を活かし、どぶろく特区申請してはどうか
3.文化財の学術調査
(1) 市内の遺跡調査について
① 平塚川添遺跡と福田台地(栗山遺跡)
② 朝倉橘広庭宮
③ 長田古墳
④ 黒川院
(2) 市内の文化財の普及について
① 神功皇后関連
(1) 高温化による柿の被害について
① 普及センターとの連携は
(2) 10年後、高齢化、担い手不足、高温化に対し、策はあるのか
2.ブランディングと特産品開発について
(1) 市制20周年に向けた企画
(2) 果樹等の植え付け、収穫、商品開発、販売
(3) 他自治体との連携
(4) 朝倉市の美味しい米や豊かな水を活かし、どぶろく特区申請してはどうか
3.文化財の学術調査
(1) 市内の遺跡調査について
① 平塚川添遺跡と福田台地(栗山遺跡)
② 朝倉橘広庭宮
③ 長田古墳
④ 黒川院
(2) 市内の文化財の普及について
① 神功皇后関連